
主に、電線用副資材の販売、テープ類のスリット及び巻き替え加工及び設備装置の販売を行っております。
主に、電線用副資材の販売、テープ類のスリット及び巻き替え加工及び設備装置の販売を行っております。
当社は電線・ケーブル用副資材、つまり電線・ケーブル用被覆材、電線・ケーブル内に巻くフィルムや金属テープ、伸線潤滑油・鋼線等、あらゆる製品を扱っております。
各種素材をスリット・巻き替え加工などで要望に応じた製品に仕上げます。
一般的電気用錫引き(錫メッキ)装置
装置全体として簡単で、投資も他の設備に比較しても安価である。伸線された銅細線には、伸線用潤滑液、銅粉等が付着するので、溶融錫に入線前に取り除く事(酸化除去)が、要求されます。生産スピード400m/min以上では、伸線副産物除去はできません。錫メッキする為に(洗浄、フラックス)溶融錫槽の前に洗浄槽を設けています。※洗浄液ー商品名 アゾニール(メーカー要薬品)
この酸洗浄が、錫メッキ線生産に現状として多大な貢献をしているが、溶融錫に入る時(銅線約20℃・溶融錫約270℃)温度に より洗浄液が、気化残留し、錫汚染、大気汚染、設備構築物酸化と生産環境を悪くしています。又、酸化雰囲気での生産された錫メッキ線の酸化、次工程での断線原因と、品質低下となっています。現在この生産工程においてアゾニールに変わる洗浄液は無いとも言われています。
ノンフラックス焼鈍、錫溶融メッキ装置
※対応線種
銅、同合金線(Φ0.03)Φ0.05~Φ0.26
錫引きスピード 100m/min~500m/min
硬銅線使用1工程(焼鈍)除けます。
走間光輝焼鈍の為伸びのバラツキが小さい。
ノンフラックスの為構内どこでも設置できる。又、作業環境が他工程と同等になります。
線速も、銅線Φ0.05・500m/minで生産可能。
特定産業廃棄物が出ない。
ランニングコストが従来の方法より掛かりますところが弱点です。
当社は、電線用副資材販売において、企業としての社会的責任を認識し、企業活動と地球環境の調和を目指し、資源の有効活用と地球汚染の予防に取り組むと共に、積極的に地球環境の保全に貢献します。